top of page

資格試験ダブルヘッダー ~メンタルヘルス・マネジメント検定Ⅱ種とTOEIC受験~

  • 執筆者の写真: 山本 遼
    山本 遼
  • 3月22日
  • 読了時間: 2分

こんにちは。こまらん塾の山本です。


さて、2025年3月16日日曜日、

私は1日に2つの試験を受験するという

なかなかハードな1日を過ごしてきました。


その2つの試験とは、

メンタルヘルス・マネジメント検定Ⅱ種

TOEIC

です。


前者は初めての受験、後者は1月末以来の受験となりました。



このダブルヘッダー、最大の問題点(?)は、

「受験票が届くまで、受験会場がどこかわからない」

ということ。


どちらの試験も都内実施であることは確実でも、

具体的な場所については申し込み時点ではわからず・・・。



「まぁ、移動時間&お昼で1時間半~2時間あるから大丈夫っしょ」

という楽観的思考で、ひとまず受験票を待つことに。



そして実際、受験票を確認すると、


メンタルヘルス・マネジメント検定Ⅱ種・・・小田急線・梅ヶ丘徒歩圏内(国士舘大学・世田谷キャンパス)

TOEIC・・・山手線・高田馬場駅徒歩圏内


ということで、

近くはないけれど問題ないかな、という感じでした。



ちなみに、後日別の記事で書きますが、

メンタルヘルス・マネジメント検定Ⅱ種は試験時間2時間の設定ですが、

試験開始から45分経過した時点で解答を終えて退室できたので、

思ったよりも早く高田馬場へ向かうことができました。



本来なら1つ目の試験が終わった段階で、

すぐに2つ目の試験対策に取り掛かるべきなのでしょうが、

全問マークシート・問題用紙持ち帰りのメンタルヘルス・マネジメント検定Ⅱ種なので、

どうしても自己採点したい気持ちが強く・・・


高田馬場のカフェで自己採点しました。笑



その自己採点の結果や2つの試験の手ごたえなどは、

また後日に記事を載せられればと思います。



もうすぐ桜の季節🌸 次年度はどんな出逢いがあるでしょう…?楽しみです。

入塾相談や体験授業のお申し込みも、お待ちしております✨


それでは~

Comments


bottom of page